2024年3月14日木曜日

Wave ダイビングビートル 3

 

エアブラシでの塗装が終わったので、スミ入れとデカール貼り。スミ入れはタミヤのダークブラウン。今回は迷彩塗装していてスミ入れもまぁ入ってりゃいいやという感じなので全パーツコレでやりました。

あと、装甲パーツの裏はこれまた迷彩塗装で塗りきれないのでタミヤアクリルのブラックで筆塗り。乾いたらマジックリンで拭き取りました。一部凹んだ部分もこれで塗装。案外迷彩とブラック単色は明度差がガツンと出るので相性がいい。


最後につや消し吹いたら終了。寒食パーツは水性の光沢クリアー吹いたので念の為乾燥時間をとっています。のでそれ以外で組み上げ。イマイチか?と思っていた迷彩塗装もつや消し吹いて組み上げたら全然格好イイじゃん、と自己満足しています。


というわけで完成しました。ページはこちら

2024年3月7日木曜日

Wave ダイビングビートル 2


 ダイビングビートル、元のカラーリングで濃いブルーのところは迷彩塗装にしましょう。というわけでハイキューパーツの迷彩マスキングテープ買ってきました。Sサイズで、3枚シートが入っています。

裏の説明をよく読まないまま塗ったのでいきなり濃い色から塗ってます。高明度/高彩度の色から塗るのが良いようです。良い子のみんなはそうしましょう。

ちなみにこのネイビーブルーはHG百式を作った時のものなのですが、なんだかんだ毎回使ってるのに全然減らない・・・。

ざっと塗ったらマスキングテープを貼ってもう一回塗ります。ここはスカイブルー瓶からそのままベタ塗り。

再度マスキングテープを貼ってさらに明るいブルーで塗装。ここまで大体1枚半くらい使いました。この面積で、かつちょっとケチってコレだと、HGガンプラ1体で1セット3枚くらい必要な感じですね。剥がしたら終わりです。

あんまり上手いこと塗れてないけど、まぁ大丈夫だろう。それよりもマスキングテープに塗装が持って行かれるのが頻発してるのが不思議。なんでやねん。(普通のマスキングももっていかれてるので、迷彩マスキングテープの不具合ではない)

表面処理してサフも吹いてるんだけどなぁ。ラッカーだしこんなことあんまりなかったんだけど。というわけでリタッチ地獄がこれから始まります。面倒だな〜。


かんじきパーツ類はスターブライトジェラルミンとゴールドで塗装。こっちもペリペリマスキングテープに持っていかれる!ちくしょう。メタリック系は筆でのレタッチが難しいのでもう一回エアブラシでやり直しました。


関節系はNAZCAのメカサフヘヴィを使ってみました。サーフェイサーと塗装を一発でできる、というものですが、たしかにサフより表面が滑らかです。傷埋め力はどうだかわかりませんが、どうせつや消しコートするから多少の傷はOK。それより手間が省ける方がいい。なかなか便利です。

・・・なんですが、エアブラシ2本でサフ用と塗装用を交互に使ってると思ったよりスピードアップにならなかった・・・。

あ、写真で一番目立ってる顔の部分はガイアカラーのガンメタルで塗りました。

Wave ダイビングビートル 1


Waveの1/35ダイビングビートルです。ST版。発売してすぐ買って、塗装直前くらいまで作業して・・・・4年?5年?まぁそんくらい経ちました。長え〜。
箱に入れたまま封印されていたのですが、塗るだけならさっさと終わらせてしまおうというわけで再開します。


どうやら持ち手までつけたところで力尽きたようです。が、その割にゲート処理してないパーツもあり、何を考えていたのかさっぱりわかりませんな当時の俺よ。とりあえず肉抜きの目立つかんじきパーツはエポキシパテで埋めていたようです。偉いぞ。


あとST版なのでレンズを近いサイズのクリアパーツに置き換える予定だったらしく、別の袋に入っておりました。今なら既にPS版が発売されているのでこう・・・遅いよ・・・感がある。丸ディテールパーツと極小クリアパーツで二重構造にしようとしていたようだけど、これピッタリハマったのか?完全に忘れてるのでわからねえ〜。

表面処理やエッジ出しは終わってるようなので、もうちょいチェックしてから塗装しましょう。

2024年1月28日日曜日

HG ガンダムルブリスウル 3

ガンダムルブリスウル、前回クリスタルカラーの塗装が面白かったので、ツインアイとメインカメラを赤く塗ろう、とルビーレッドを買った・・・つもりだったんですが、家帰って確認したらサファイアブルーでした。いや、もう持ってるし。買う前にちゃんと確認しましょう。しかし、同じ製品でも微妙にパッケージラベルが変わってますね。

仕方がないのでスターブライトジェラルミン→クリアーレッドのキャンディ塗装に切り替えました。これはこれでキラリと光るけど、クリスタルカラーとどっちがいいのかな。

と、塗装していてふと思いましたが、昔と違って今はサーフェイサーも様々な色のものが出ているので、ブラックサーフェイサー→クリスタルカラーやシルバーサーフェイサー→クリアーカラー等、メタリック系塗装もだいぶ楽にできそうですね。つーか普通に塗るより楽なのでは・・・。今度クリスタルカラーでランナー塗装やってみようかな。

そんなこんなで基本塗装が終わりました。これがだいたい8月くらい。そっから急にやる気がゼロになり、年明けて1月にほったらかしだったと気づいてスミ入れとデカール貼りをやる。放置しすぎだろ。


スーパークリアーつや消しを吹いたあと、各部のなんだろこれ・・・乗ってる人がキレてフェーズを上げると赤く光るところにラピーテープを貼ります。付属のシールの上にラピーテープを貼り、シールをガイドにカットして使います。今回はシールのままの赤だとオレンジの装甲カラーと合わないので青いテープにしています。


と、まぁそんなこんなで完成です。お疲れ様でした。ページはこちら

2023年9月1日金曜日

バンプレスト GLITTER&GLAMOURS スーパーセーラーネプチューン


 マーズ、ジュピター、ヴィーナスの内部太陽系が揃ったしいいか、と思ったらちゃんと外部太陽系も出してくれるのか!というわけでスーパーセーラーネプチューンです。ウラヌスも同時に出ており、そちらも買ってますがまずはこちらを。ちなみに今回はA、Bカラーが存在せず、1種類のみとなっています。同時に出たちびうさは2種類あるけどね。



俺はウラヌスが好きなんですが、ウラヌスのフィギュアを買うとどうしても欲しくなってしまいネプチューンも買う、という・・・。いわゆる女イケメンキャラ的なポジションで、タリスマンもセーラームーンで珍しいストレートに武器な剣だったり、そういう尖ったウラヌスの女房役なのであんまり印象が無い。


フィギュアの出来は・・・まぁ一緒、良いです。髪の毛がデザイン的にもプライズだと限界がある感じですが、まぁ、及第点でしょう。しかし旧アニメの印象が強いので、こんな顔だっけ?感があります。これは俺のせいですが。



ジュピターに続き、こちらも台座がなくても一応自立します。ギリギリですけど。ポーズは大人しめですが、ウラヌスとセットで飾れるような感じになってます。


というわけでネプチューンでした。ウラヌスとの2ショットはそちらでアップしようと思います。こちら単体では特に言うことなし。出来は問題ないです。ぶっちゃけ出てくれただけで感謝。

2023年8月30日水曜日

バンプレスト GLITTER&GLAMOURS スーパーセーラージュピター (Aカラー)

 

ヴィーナス、マーズに引き続き、ジュピターも買いました。並べたいので同じAカラーに。

ジュピターに関しては台座がなくてもバランスとれば自立可能です。というかむしろ台座付けた方が不安定なのマジで何。ただ、台座が無いと立ちはするけど振動が加わるとコケてしまうので結局台座が必要という・・・。このシリーズ、ここだけ直ればだいぶいいんだけどなぁ。

評価としてはヴィーナス、マーズと変わらず、造形はイイ。塗装(と処理)がチャチ。



もとの決めポーズだともっと足が開いてるイメージですが、恐らくシリーズ共通のパッケージボックスに入れる都合、開脚具合は大人しめです。ココがガバっと開いて姿勢が低くなっていたらメッチャ格好良かったと思いますが、それは望み過ぎかな。それはともかく、足の造形は毎度ながら素敵です。

ヴィーナス、マーズも良かったけどジュピターに関しては顔がイイ!カッコ可愛い感じが合ってます。ただ、ポーズとは合ってない印象。

と、まぁ3体目なので出来も似たような感じ。コスチュームデザインもスーパー化しているのでどれも同じだし・・・。フィギュアそのもののサイズと動きのあるポージングが相まって存在感があります。ヴィーナス、マーズ、ジュピターとお気に入りが揃ったので満足。

あとは台座なぁ、邪魔なだけならともかく、取り付けてもコケたりするので、アクリル板買ってきて自作しようかな、でもプライズフィギュアにそこまで金かけてもな、という揺れがあります。

2023年8月27日日曜日

ペリカン スーベレーン M600 ヴァイブラントオレンジ

 

真ん中が黒っぽいのはブルーブラックインクを入れているため

ドイツの筆記具メーカー、ペリカン(Pelikan)の万年筆、スーベレーンM600ヴァイブラントオレンジです。買いました、という記事ではなく、まぁまぁ前に買ってから毎日使っているものです。何故急にこんな畑違いのブログを・・・というと、写真撮ったから。物事の理由はいつもシンプルである。

買った理由はただ一つ、見た目がカッコイイから!以上!という・・・。今どきわざわざ万年筆買うヤツなんて趣味なのだから、趣味性の高さ=見た目は大事。とはいえ有名なペリカン製だし、ペン先は14金なので作りとしてもしっかりしています。ペン先がバイカラー、金と銀の二色使いでゴージャス。かっこいい。

こちらは2018年の限定商品で、過去M320で出ていたヴァイブラントオレンジのM600版になります。スーベレーンシリーズはM400→M600→M800→M1000と大きく、豪華になっていきますが、人気なのは400と800でしょう。600はどっちつかずの中途半端な印象ですが、価格も優しいのでアリ。M800で出てたら買うの悩んだと思う。

書き心地は・・・普通、つーかあんま分かんねぇ〜。といいつつ、さすがに買った直後はザラザラで嘘だろという感じだったので銀座の伊東屋で調整してもらいました。その後は調子良いです。Fを選びましたが海外製あるあるで、実質日本のメーカーのMくらい。M400の緑縞も持ってますが、そっちも太いのでこんなもんなのでしょう。

見た目が良いので使う度テンションが上がるため、人生の幸福度がほんの少し、あるかないか程度上昇するので良い。ドルチェビータのパクリとか言うやつはグーパンすればOK。ていうかそっちは会社そのものがなくなっちゃったし。

で、結局何に使ってるのかというと家で日記等長めの文章書くときに使っています。普通〜。